2024年4月6日の「ズームインサタデー」内のコーナー、ズムサタわくわくで、春の新生活を盛り上げる最新の文房具が特集されました。
銀座ロフトで行われた最新文房具の徹底調査や、文具ソムリエールである菅未里さんのお宅訪問も実施。放送で紹介された文房具たちの要点をまとめたものです!
ズムサタが紹介!春を彩る最新文具特集
2024年4月6日放送のズームインサタデーで、春の訪れと共に新生活を華やかにする最新文具が大特集!
銀座ロフトで見つけたアイテムから、文具ソムリエール菅未里さんの自宅訪問まで、見逃せないラインナップをご紹介します。
⋱⏰あさ7時10分ごろ~⋰
#ズムサタわくわく 😊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新生活にテンションがアガる春文具🌸#国本梨紗 がかわいいパンダステッカー🐼や便利なネコ型クリーナー🐱をご紹介✨#銀座ロフト で最新文具を大調査💫
文具ソムリエール #菅未里 さんの自宅にも潜入🕵️♀️❤️#ズムサタ 👉🏻💫 pic.twitter.com/3pJjt7RiI7— ズームイン!!サタデー (@ntv_zumusata) April 5, 2024
ハーブの香りボールペンで癒しの筆記時間
このボールペンは、書いている間、ハーブのいい香りがします。ペパーミントみたいに、さわやかな香りで、勉強や仕事の時間がちょっと楽しくなるんです。
いろんな香りがあるから、自分の好きな香りを選べますよ。使っていると、香りでリラックスできるので、長い時間書いていても疲れにくいかもしれませんね。
|
XSコンパクトハサミ・パンチで便利さアップ
このXSコンパクトシリーズのはさみとパンチは、小さくてもすごく使いやすいんです。はさみは軽くて、ちょっとしたものを切る時にすごく便利。パンチは小さいけど、しっかりと穴を開けることができます。
二つともコンパクトサイズで、持ち運びにも便利だから、学校やオフィス、家でもどこでも使えて、日常生活がもっとスムーズになりますよ。
|
パッケルで毎日の開封作業をスムーズに
パッケルは、手軽に使える開封ツールです。食品の袋や宅配便のパッケージなど、いろいろな袋をサッと開けられます。小さくて軽いので、キッチンに一つあると、毎日の開封作業がぐんと楽になります。
刃がしっかりしていて、滑りにくいから、安全に使える点もポイントです。開封が多い日でも、このパッケルがあればストレスなく作業できますね。
|
もぐもぐズーねこでデスクをいつもきれいに
もぐもぐズーねこは、デスクの上の消しゴムのカスをかわいく集めてくれるクリーナーです。ねこの形をしていて、デスクの上で使うと、ちょっとした癒しにもなります。使い方は簡単で、消しゴムを使った後に、もぐもぐズーねこを転がすだけ。
すると、お腹の中に消しゴムのカスを集めてくれます。デスクがきれいに保てるので、勉強や仕事の効率もアップしそうですね。
|
春の新生活を楽しむ!ズムサタおすすめ文具
春の新生活をもっと楽しく、もっと便利にするために、「ズームインサタデー」がピックアップした文具たちをご紹介します。
今回の放送では、銀座ロフトで見つかった最新のアイテムや、文具ソムリエールが推薦する逸品まで、春にぴったりの文具が満載です
ウカンムリクリップで読書も快適に
ウカンムリクリップは、本やノートを開いたままにしておくのにとっても便利なアイテムです。
このクリップのいいところは、すき間があるため、ページの内容を隠さずにマークできる点です。また、開き癖もつきにくいので、大切な本も安心して使えます。
読書の途中でページを開いたままにしておきたい時や、勉強で重要な部分をすぐに見返したい時に、このクリップがあればもう手放せなくなりますよ。
|
ドット・エ・ペンで個性的なノート作り
ドット・エ・ペンは、ドット絵が簡単に描けるユニークなペンです。このペンを使えば、ノートや手帳を自分だけの個性的なデザインで飾ることができます。普通の文字だけでなく、かわいいイラストや模様を点で描いてみましょう。
ドットで描かれた絵は、見た目にも楽しく、ノート作りのモチベーションも上がります。勉強や仕事のメモが、このペン一つで楽しい時間に変わるかもしれませんね。
|
UN TROIS CINQでエコバッグ整理もおしゃれに
UN TROIS CINQのメモがかけるポリぱっくんは、エコバッグの整理にピッタリなアイテムです。この便利なガジェットは、玄関やキッチンに設置すると、エコバッグをスマートにまとめられます。
さらに、メモが書ける面があるので、買い物リストを書いておくこともできますよ。エコバッグを忘れがちな方や、玄関をおしゃれに保ちたい方には特におすすめです。
日々の生活が少し楽しく、そしておしゃれに変わるかもしれませんね。
|
スペース効率抜群のXSテープのり
XSテープのりは、その名の通り、非常にコンパクトながらも使い勝手の良いテープのりです。この小さなテープのりは、デスクの上でも場所をとらず、持ち運びにも便利。
しかし、そのサイズからは想像もつかないほどの粘着力と使いやすさを兼ね備えています。勉強や仕事で資料を整理する時、手帳やノートに切り抜きを貼り付ける時など、さまざまなシーンで大活躍します。
スペースを有効に使いたい方には、このXSテープのりがピッタリですよ。
|
毎日が楽しくなるロールステッカー使用法
ロールステッカーは、ちょっとしたメモやデコレーションに便利なアイテムです。このステッカーは、1枚ずつ簡単にはがせて、日記や手帳、プレゼントのラッピングなどに使えます。文字も書けるから、名前や日付を入れたり、気持ちを伝えるメッセージを添えたりすることもできるんですよ。
カラフルで可愛いデザインのものがたくさんあるので、毎日使うのが楽しくなりますね。
↓※放送されたものは銀座ロフト限定品のためこちらは代替品となります↓
|
ズームサタデー紹介「使うとテンションが上がる春の文房具一覧」まとめ
「ズムサタ」で紹介された、春にぴったりの最新文房具は、どれもテンションが上がるアイテムばかりでした。コンパクトなハサミやパンチ、ハーブの香りがするボールペンなど、使い心地だけでなく、見た目や機能性にもこだわった商品が揃っています。
これらの文房具を使えば、日常の勉強や仕事がもっと楽しく、そして効率的になること間違いなしです。文房具好きならずとも、一度は手に取ってみたくなるようなアイテムばかり。
春の新生活をスタートさせるのにぴったりの文房具たちを、ぜひチェックしてみてくださいね。
|
【中古】毎日が楽しくなるきらめき文房具 /KADOKAWA/菅未里(単行本)
【ズムサタわくわく】で放送されたとにかくテンションアガルる2024春文具を超見た! より紹介させて頂きました。
この記事があなたの参考になれば幸いです。