2024年7月28日放送のベスコングルメで、軽井沢について紹介されました!
夏に行きたい避暑地・長野県軽井沢の人気スポットを紹介していきます!
今回の目的地は、信州サーモンとアメーラトマトのピッツアです。
長野県名産の信州サーモンとクリスピー生地&とろとろのチーズが絶妙な、軽井沢でも大人気のピザのお店に向かいました!
軽井沢のピザの名店「トラットリアプリモ本店」
長野県軽井沢市は、東京都から新幹線で約1時間。
番組では、6.9Kmの行程を歩きながらベスコンで目的地に向かいました。
移動の途中、軽井沢の商店街でめちゃくちゃ美味いお店がたくさんあって、目移りするほど美味しくて素敵な飲食店がせめぎ合っていました。
ブラートヴルスト(フランク)
腸詰屋:ブラートヴルスト(フランク):605円
国産豚肉を使った乾燥パセリ入り粗挽きソーセージ
一行が道中で出会ったお店です。店内ではソーセージ料理を楽しめます!
腸詰屋さんなう。
パセリ入りの小さなソーセージ ニュールンベルグ。
お店でハムやソーセージを買って帰った事は何度かあるけどお店で食べるのは初めてです🎵 pic.twitter.com/fWZeBd63AA
— 宮村明彦 軽井沢&湘南大好き。お休みの日はトイプーの茶々丸さんと一緒にお出かけしています。 (@MiyamuraAkihiko) December 5, 2023
住所:〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19−5
℡:026-742-3791
ホームページ:https://www.chozumeya.jp/
営業時間:10時00分~18時00分
モッツァレラチーズカレーパン
三笠珈琲旧道店:モッツァレラチーズカレーパン:540円
欧風のキーマカレーソース&特性モッツアレラチーズの長パンの紹介です。
カレーの風味とチーズの食感がたまらなく食欲をそそります。
この投稿をInstagramで見る
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢旧軽井沢707−3
℡:-
ホームページ:-
営業時間:-
トラットリアプリモ本店:信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ
信州サーモンとアメーラトマトのピッツア:3,520円
いよいよ今回の目的のお店のピザ登場です!
モッツアレラ・ステッペンチーズを使用し、燻製された信州サーモンが絶妙な舌触りです。
🍻本日のベスコングルメ🍻
✨||◤信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ◢||✨#トラットリアプリモ #ピザ #軽井沢#TBS #ベスコングルメ#春日俊彰 #オードリー #EXILETAKAHIRO#EXILE #TAKAHIRO #庄司智春 #品川庄司 pic.twitter.com/K5n3iN8Xsl
— TBS『ベスコングルメ 』公式 (@bescon_tbs) July 28, 2024
パルティノベ・パスタ
パルティノベ・パスタ:1,815円
トマトクリームにナス・ベーコン・半熟卵入のパスタソースで細身パスタを絡めて仕上げた人気の創作パスタです。
焼きナスとベーコンの風味がたまらなく絶妙なトロトロ感です。
お店:トラットリアプリモ本店
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330−8
℡:026-742-1129
ホームページ:http://www.primo-karuizawa.com/
営業時間:11時30分~14時45分
17時00分~20時30分
まとめ
今回のベスコングルメでは、夏の避暑地として人気の長野県軽井沢が特集されました。
番組では、軽井沢の名物ピザ「信州サーモンとアメーラトマトのピッツァ」を目指して6.9kmの道のりを歩きながら、軽井沢の魅力的なグルメスポットを紹介しました。
軽井沢の商店街には多くの美味しい飲食店が軒を連ね、その中から「腸詰屋」のブラートヴルストや「三笠珈琲旧道店」のモッツァレラチーズカレーパンなど、地元の名物料理が紹介されました。
目的地の「トラットリアプリモ本店」では、信州サーモンとアメーラトマトを使った特製ピザが堪能できます。
また、パルティノベ・パスタも人気メニューの一つです。
軽井沢は東京から新幹線で約1時間という立地の良さも魅力で、夏の避暑地としてだけでなく、豊かな自然と美食を楽しめる観光地として多くの人々を魅了し続けています。
この番組を通じて、軽井沢の魅力的なグルメスポットと旅行の楽しみを提供してくれました。