2024年8月13日に放送のマツコの知らない世界で、純国産の生で食べてもおいしい「八ヶ岳とうもろこし」が紹介されています。
そのとうもろこしにちなんだテーマとして、まだ暑いこの時期に最高の「もろこしスイーツ」として、
有名なかき氷を提供しているお店が東京・銀座にあるということでご紹介します。
とうもろこしポタージュのかき氷・パーラービネフルパーラービネフル銀座
パーラービネフル銀座は、東京都中央区銀座にある人気のかき氷とパンケーキ専門店で、独創的なメニューが魅力のお店です。
特に「もろこしポタージュのかき氷」は、今回放送のマツコの知らない世界でも紹介され、その独特な味わいが注目を集めています。
『きな粉と求肥のかき氷&パンケーキ』
『苺とピスタチオエスプーマのかき氷&パンケーキ』
『ティラミスと苺のパンケーキ&かき氷』
『ルイ13世のかき氷』
『もろこしポタージュのかき氷』(40食限定)
『フルーツトマトとモルゲンタウ』(そろそろ終了)
『梅しそジャスミン』(そろそろ終了)
~ pic.twitter.com/bWqbcMu7dF— Parlor Vinefru 銀座 (@vinefru1) August 12, 2024
とうもろこしポタージュかき氷
2軒目はてくてく歩いて東銀座のVinefruさんへ🍧
限定復活したとうもろこし🌽
『もろこしポタージュのかき氷~イエローサブマリン使用』をいただきました🍧
チーズの塩味と中にあるとうもろこしとクッキーとブラックペッパーがアクセントになっていて本当に美味しかったー🥰 pic.twitter.com/wiVpQE8qeE— omi2012☆ (@2012KUROKOU) August 5, 2022
この「もろこしポタージュのかき氷」は、岩手県産の甘くて新鮮なとうもろこし「味来」を使ったポタージュをベースに、
北海道産の濃厚なパルメザンチーズがトッピングされています。
甘さと塩気のバランスが絶妙で、さらにクリームチーズエスプーマを追加することで、よりリッチな味わいを楽しむことができます。
お店は銀座一丁目に位置し、ショッピングの合間に立ち寄るのにも最適なロケーションです。
店内は静かで落ち着いた雰囲気が漂い、リラックスしてスイーツを楽しむことができます。
また、季節ごとに異なるメニューも提供されており、何度訪れても新しい発見があるのが魅力です。
銀座で特別なかき氷体験をしたいなら、「パーラービネフル銀座」は見逃せないスポットです。
混雑することもあるため、訪れる際は早めの時間帯を狙うと良いでしょう。
パーラービネフルパーラービネフル銀座のアクセマップ
Parlor Vinefru 銀座
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−10 GYBトマトハウス 3F
℡:03-6228-7100
ホームページ:https://twitter.com/vinefru1
営業開始:11時00分~18時00分
定休日:水曜
こちらもCHECK
-
マツコの知らない世界!長野県・八ヶ岳生とうもろこし「マツコさん我を忘れてガブリ」の超・美味な国産とうもろこし!
2024年8月13日に放送のマツコの知らない世界で、純国産の「八ヶ岳生とうもろこし」を紹介! このとうもろこしは、特別な甘さと鮮度が話題となりました。 糖度22度を超えることもあるこのと ...
続きを見る
まとめ
今回のもろこしポタージュのかき氷を提供する「パーラービネフル銀座」は、銀座の中心に位置する注目のスイーツスポットです。
岩手県産の「味来」コーンと北海道産のパルメザンチーズを贅沢に使用したかき氷は、甘さと塩気の絶妙なバランスが特徴で、多くの人々に愛されています。
このかき氷は、クリームチーズエスプーマのトッピングを追加することでさらにリッチな味わいを楽しむことができ、
季節ごとの限定メニューも魅力の一つです。
銀座でのショッピングの合間に立ち寄りやすいロケーションにあり、混雑を避けるために早めの時間帯に訪れるのがおすすめですよ。