2024年8月2日放送のnews everyで、
今年7月にオープンしたばかりの動物と触れ合える動物園、アニタッチ東京ドームシティが紹介されました!
アニタッチ東京ドームシティ - 都内で最大級の屋内型ふれあい動物園
アニタッチ東京ドームシティは、2024年7月29日にオープンした都内最大の屋内型ふれあい動物園です。
テイクアウトのカフェも兼ね備えた、この動物とふれあいができる動物園の特徴は、以下の通りです!
東京ドーム敷地内に動物と触れ合う施設「アニタッチ東京ドームシティ」が月曜日から営業している様です。伊豆シャボテン動物公園がプロデュースしているらしく沢山の動物と直に会える様ですのでご興味ある方は是非!さて今日から8月!暑さに気をつけて乗り切りましょう! pic.twitter.com/BQgCv9weKe
— 暗闇せいどう@くらやみ堂 (@seidoukurayami) July 31, 2024
動物とのふれあい体験
- 様々な動物たちと直接触れ合えるふれあい体験ができます。
- 夜行性動物たちも初登場し、昼夜の違いを感じられます。
アニタッチ 東京ドームシティ に行ってきました🎶
大好きなモルちゃんやうさちゃんを
触り放題ですっごい幸せでした〜
チンチラとカピバラの赤ちゃんとすっごいかわいかった💕
カピバラはおしりをゴシゴシ撫でると
寝るからそこがかわいすぎる!ほんとに大好きなふれあい施設🎶
楽しかったです✨️ pic.twitter.com/307xkBamD1— かにくりーむ@スズファルタルマエ推し (@kanikri771) July 31, 2024
アニタッチ初のテイクアウトカフェ
- アニタッチ初となるテイクアウトカフェがオープンしました。
- 動物園内で購入したお食事やドリンクを楽しめます。
ワーキングスペース
- 動物園内にはワーキングスペースも設けられています。
- 動物たちに囲まれながら作業できる新しい体験ができます。
アクセス
- 東京ドームシティ内に位置しており、アクセスが便利です。
- 最寄り駅は大江戸線の「豊洲」駅です。
入場料金
- 大人(中学生以上): 3,900円
- 学生(中学生以上): 3,700円
- 小人(4歳~小学生): 3,100円
- 3歳以下: 無料
営業時間
- 平日: 10:00 - 20:00
- 土日祝: 10:00 - 21:00
料金は変動制となっているため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。また、小学生以下のお子様は18歳以上の同伴者が必要となります。
アニタッチ東京ドームシティでは、アトラクション券がセットになったお得なチケットも販売されています。
アトラクション券を利用すれば、動物ふれあいの他にも東京ドームシティの様々なアトラクションを楽しめます。
アニタッチは、都内最大規模の屋内型ふれあい動物園として注目を集めています。
動物たちとの触れ合いや、テイクアウトカフェ、ワーキングスペースなど、新しい体験が楽しめる魅力的な施設となっています。ぜひ足を運んでみてくださいね。
まとめ
アニタッチ東京ドームシティは、都内最大規模の屋内型ふれあい動物園として新しくオープンしたばかりで、大きな注目を集めています。
動物たちとの触れ合いや、テイクアウトカフェ、ワーキングスペースなど、新しい体験が楽しめる魅力的な施設となっています。
さらに、アニタッチでは動物の保護活動にも力を入れており、動物愛護の観点からも注目されています。
動物たちの健康と幸せを第一に考えた運営がされているのが特徴です。
アニタッチ東京ドームシティは、都内でも有数の人気スポットとなっており、動物好きの方はもちろん、ワーキングスペースとしても活用できる新しい施設として注目されています。
今度の休みには、ぜひ足を運んでみたいと思います!