2024年8月2日放送の高橋純次のややこし会で、神奈川県小田原市の地元のおすすめグルメがレポートされました!
芸能界の中でも、特にいい加減×ややこしいキャラの「高田純次さん&柳沢慎吾さん」のダブル芸人さんが小田原の町をクセ強めに食べ歩きした企画です。
MCはサバンナの高橋 茂雄さんでした。
高橋純次のややこし会【小田原】地元のグルメスポットを紹介!
海の香りが素晴らしい海沿いの街、神奈川県小田原市で、
高田純次さんのスパイスの効いたボケと、地元が小田原のややこしい芸人、柳沢慎吾との掛け合いが面白すぎて、本当にややこしい放送になっていました笑
漁港の駅TOTOCO小田原「とと丸食堂」
高橋さんと純次さんが注文した最初の出だしのお店では、漁港の駅TOTOCOの中にあるテナントのとと丸食堂で、
- 鯵とシラス二色丼:1,680円
- まぐろのトロとろ丼ぶり:1,680円
を注文しました。小田原港から直送された旬の素材をふんだんに使った、すごく美味しそうな海鮮丼です。
と、ここで小田原が地元の、ややこしい芸人、柳沢慎吾さんが合流します。
柳沢さんが、定番の警察24時ものまねネタで場をややこしくした後に追加注文したのが
- とと丸食堂定食:2,780円(数量限定)です。
漁港の駅TOTOCO小田原 とと丸食堂
丼より定食派です。 pic.twitter.com/fwXAkVhfD9— tuyopon (@tuyopon01041100) April 9, 2023
住所:〒250-0021 神奈川県小田原市早川1番地28 2階
℡:046-520-6336
ホームページ:https://www.totoco-odawara.com/shop/shop01.html
営業時間:10時00分~17時00分
かまぼこ通り「鱗吉(うろこき)」
今日は年末恒例の小田原
正庵でだし巻き&せいろで一杯
その後は鱗吉へ移動して板わさで一杯
楽しかった~ pic.twitter.com/XVG2Qsjicx— 権現山城を力攻め (@gongenyamajyo) December 30, 2023
地元小田原で、柳沢慎吾さんが紹介したのが、かまぼこ発祥の地、鱗吉(うろこき)さんでした。
なんと、創業は1781年からにも及ぶ、小田原かまぼこ屋の老舗中の老舗です。ここでは、食事を楽しみながら、足湯ができるサービスがあります。
3人で、ビールを嗜んでいたところに、おつまみが出されました。厚さ15ミリで一番美味しい、わさび漬けがおすすめの一品です。
板わさ:1,300円
住所:〒250-0012 神奈川県小田原市本町3丁目7−17
℡:046-522-1315
ホームページ:http://www.urokoki-kamaboko.com/
営業時間:10時00分~17時00分
小田原のフルーツ素材にこだわったジェラート店「龍宮堂」
ちなみに、昨年2023年の8月にも、マツコの知らない世界でこの龍宮堂のことが紹介されています。
高田純次さんが「おれの世代は、ジェラートなんて言葉知らないよ」とボケたところ、高橋さんがアイスクリームのことだと教えてくれました。
3人が注文したのが、この3品でした。
- 小田原いちご氷:650円
- みかん氷スペシャル:650円
- 小田原いちご%酒かす:550円
潮風抜ける #ジェラート屋 へ!
エメラルドグリーンの海岸のそば
立ち寄った #龍宮堂。白木が眩しいお店
平日の猛暑の中にも関わらず
外まで人…。少し頑張って注文したのは#ときめきいちごヨーグルト の
ジェラートと#湘南ゴールドサイダー!どちらも適度に甘酸っぱく
爽やかなテイスト。 pic.twitter.com/xga6mqG6yp— 前向きのススメ@普段着きもの・ライター (@maemukinosusume) June 24, 2024
住所:〒250-0012 神奈川県小田原市本町3丁目4−20
℡:046-587-7496
ホームページ:https://www.odawarakamabokodori.com/ryugudo
営業時間;11時00分~16時00分(定休日:木曜日)
大将10年から創業の老舗「柳屋ベーカリー」
柳沢慎吾さんが子どもの頃、学校に柳屋ベーカリーのパンを100個持っていったというエピソードのある老舗のパン屋さんです。
一行は、こちらを注文しました。
柳屋ベーカリーのうぐいす味、餡がぎっしり入っていて美味しかったな〜😊
種類も豊富でお客さんもたくさんいた。
売り切れちゃうから予約している人も! pic.twitter.com/4IVTzrDKir— こじこじ | 自然の中で私らしく生きる (@kojiyukawriting) May 15, 2023
うぐいす:280円
小田原2大あんパン店の一つ
"創業大正10年の柳屋ベーカリー"
"こしあん" "粒あん" "栗きんとん" "栗白"
など10種類以上あります。スーパーで、世界最大のカニ
"タカアシガニ" が売ってました。
(値段は一匹 一万円以上)
一般の人が購入しても茹でる鍋がないだろうなあ~#小田原 #あんぱん #カニ pic.twitter.com/U6MR50pLCB— neoneo (@noht8870n) May 6, 2024
今日のおやつは、柳屋ベーカリーさんのあんぱん“大正金時”よ〜。 pic.twitter.com/VJ5zlo0kae
— 都留木まい (@miishanchairo) March 12, 2022
大正金時:280円
小田原城のお堀を眺められる喫茶店:Celts Cafe&Bar
小田原散策を締めくくったお店が、小田原城のお堀を優雅に眺めながらカフェを楽しめる喫茶店「Celts Cafe&Bar」でした。
おしゃれな雰囲気で、眺めも最高なことからついつい長居してしまいそうなテーマカフェです。
桜満開時に友人に連れられ初訪問以来、2度目の「Cafe & Bar Celts」に。
キャンバスのような出窓越しに映る小田原城のお堀を📸
さて、明日からゴールデンウィーク🚅🏯
小田原旅行の際には、ゆったりと移ろう夕暮れ時の空も、ぜひ🌆
では、お疲れ様でした🍺#小田原 #企業公式がお疲れ様を言い合う pic.twitter.com/hMkVzT3YX0
— arawado公式 / 小田原style (@arawado_sns) April 28, 2023
住所:〒250-0014 神奈川県小田原市城内2−16
℡:090-5064-5015
ホームページ:http://celts-odawara.com/
営業時間:-
まとめ
今回の放送で、神奈川県小田原市の地元のグルメスポットが紹介されました。
高田純次さんと柳沢慎吾さんのユーモラスな掛け合いが光るこの番組は、地元の美味しい料理を楽しく紹介し、小田原の魅力を存分に引き出してくれていましたね。
小田原の多彩なグルメスポットと、それぞれの店舗でのユニークな体験が視聴者に伝わり、小田原に行った際にはぜひ訪れるべき理由満載の、とても魅力的な内容でした!