2024年8月2日放送のザワつく金曜日で、一位を当てるな選手権が開催され、
「一位ではないが大人気の有名メニュー」として神戸屋キッチンのプリプリ海老カツサンドと、
フレッシュバジルとミニトマトのマルゲリータについて紹介されました!
神戸屋キッチンの大人気惣菜パン!
人気パン職人の高橋純次さんが登場し、自慢の惣菜パンを作る企画が放送されました。
キッチンの様子や、お店で大人気の惣菜パンのメニューなど、美味しいレストランでのパン系グルメが紹介されました!
プリプリ海老カツサンド
- 「プリプリ海老カツサンド」は、神戸屋キッチンの人気メニューの一つです。
- 海老の旨味が凝縮された、プリプリとした食感のエビカツを使用しています。
- 相性の良いソースを合わせることで、海老の味わいがより引き立っています。
- 贅沢な具材を使用しており、食べ応えのある一品となっています。
神戸屋キッチンのプリプリ海老カツサンド、
ほんっっとに美味しい大好き…
毎年健康診断後のぺこぺこな腹に流し込んでいる…
(絵は去年描いたやつ) pic.twitter.com/xh0hh7TWdt— uno (@_unobox_) May 23, 2024
具材と特徴
- 海老カツ: プリプリとした食感の海老カツを使用しています。
- パン: ふわふわの食感のパンで挟まれています。
- ソース: 海老の旨味を引き立てる特製のソースが添えられています。
購入方法
- 「プリプリ海老カツサンド」は、神戸屋キッチンの店舗で購入できます。
- 一部の店舗では、テイクアウトやデリバリーサービスも利用可能です。
- オンラインショップ「神戸屋オンライン」でも購入できるので、自宅でも手軽に楽しめます。
神戸屋キッチンの「プリプリ海老カツサンド」は、プリプリとした食感の海老カツと、相性の良いソースが特徴の人気メニューです。
贅沢な具材を使用しており、食べ応えのある一品となっています。店舗やオンラインショップで手軽に購入できるので、ぜひ一度お試しください!
フレッシュバジルとミニトマトのマルゲリータ
- こちらも神戸屋キッチンの定番人気の惣菜パンの一つです。
- 歯切れの良いフォカッチャ生地に、ピザソース、モッツァレラチーズ、ミニトマト、フレッシュバジルをトッピングしています。
- 素材の味わいが引き立つシンプルな美味しさが特徴です。
- 手軽に楽しめる惣菜パンとして人気を集めています。
🍕定番人気の惣菜パン🍕
「フレッシュバジルとミニトマトのマルゲリータ」
フォカッチャ生地に、ピザソース、モッツアレラチーズ、ミニトマト、バジルをトッピング😃
フレッシュトマトとバジルの新鮮さ、素材の味わいをお楽しみ頂けます✨
※取扱店舗:神戸屋レストラン・キッチン pic.twitter.com/21R6J750HP
— 神戸屋【公式】 (@KOBEYAPAN1918) May 17, 2024
具材と特徴
- フォカッチャ生地: 歯切れの良い食感のフォカッチャ生地を使用しています。
- ピザソース: トマトの酸味とコクのあるピザソースを使用しています。
- モッツァレラチーズ: とろっとした食感のモッツァレラチーズがのっています。
- ミニトマト: 甘みと酸味のバランスが良いミニトマトを使用しています。
- フレッシュバジル: 香り豊かなフレッシュバジルで仕上げています。
購入方法
- 「フレッシュバジルとミニトマトのマルゲリータ」は、神戸屋キッチンの店舗で購入できます。
- 一部の店舗では、テイクアウトやデリバリーサービスも利用可能です。
- オンラインショップ「神戸屋オンライン」でも購入できるので、自宅でも手軽に楽しめます。
神戸屋キッチンの「フレッシュバジルとミニトマトのマルゲリータ」は、シンプルながらも素材の味わいが引き立つ人気の惣菜パンです。
歯切れの良いフォカッチャ生地に、ピザソース、モッツァレラチーズ、ミニトマト、フレッシュバジルがのっています。
店舗やオンラインショップで手軽に購入できるので、ぜひ一度お試しくださいね。
神戸屋キッチンと神戸屋レストランは別の会社?
実は、別々の会社だった「神戸屋」は、2023年12月1日をもって合併し、株式会社神戸屋がその事業を継承することになりました。
具体的な経緯は以下の通りです。
- 神戸屋キッチンは、1982年に神戸屋レストランのベーカリー部門として独立しました。
- 神戸屋キッチンは、ヨーロッパの伝統的な製法を取り入れつつ、日本のお客様の好みに合わせた商品を提供してきました。
- 2023年12月1日をもって、株式会社神戸屋と株式会社神戸屋レストランが合併し、株式会社神戸屋がその事業を継承することになりました。
つまり、以前は別会社だった神戸屋キッチンと神戸屋レストランが、2023年末に合併して1つの会社となったのです。
これによって、神戸屋グループ全体としての事業展開がより一体化され、お客様への商品・サービスの提供がさらに充実していくことが期待されています。
神戸屋キッチンの惣菜パン・商品一覧とメニュー
神戸屋キッチンは、創業以来の人気商品を更に美味しくリニューアルしており、惣菜パンの品ぞろえも豊富です。
ウインナーパンやチーズパン、ソーセージパンなど、様々な具材を使った惣菜パンが楽しめます。
人気の惣菜パン商品
- ウインナーパン
- チーズパン
- ソーセージパン
- カレーパン
- コロッケパン
- 肉まん
- 野菜まん
これらの惣菜パンは、ふわふわの生地に、それぞれの具材の旨味が凝縮されており、食べ応えのある逸品ばかりです。
惣菜パンの特徴
神戸屋キッチンの惣菜パンの特徴は、みみまでしっとり柔らかく、クリーミーでまろやかな口どけです。
具材のコクと生地のソフトな食感が絶妙に調和しています。
惣菜パンの購入方法
神戸屋キッチンの惣菜パンは、店舗での購入のほか、オンラインショップ「神戸屋オンライン」でも購入でき、ふわふわの生地に様々な具材が凝縮された逸品ばかりです。
みみまでしっとり柔らかく、クリーミーでまろやかな口どけが特徴で、食べ応えも十分です。
店舗やオンラインショップで手軽に購入できるので、ぜひ一度お試しくださいね。
神戸屋レストランのメニューと価格
ハンバーグステーキ: ¥1,980
- 牛100%のハンバーグステーキ、チキンのクリームシチュー、海老グラタンがセットになったお得なメニューです。
チキンのクリームシチュー: ¥1,480
- 柔らかなチキンと濃厚なクリームシチューが特徴のメニューです。
海老グラタン: ¥1,480
- 大きな海老が入った、ほくほくのグラタンメニューです。
ビーフシチュー: ¥1,480
- 牛肉がやわらかく煮込まれた、ボリューミーなシチューメニューです。
プリン: ¥380
- 濃厚でなめらかなプリンです。
ケーキ: ¥400~¥600
- 季節のフルーツを使ったケーキなど、様々なケーキメニューがあります。
その他にも、サンドイッチやデリカテッセンなど、幅広いメニューを取り揃えています。
一部の店舗では取り扱いのない商品もあるため、詳細は各店舗にご確認くださいね。
神戸屋キッチン 店舗一覧
兵庫県がお膝元の神戸屋キッチンですが、東京や埼玉・神奈川県などの関東にも店舗があります!
詳しくは、ホームページに記載されていますので要チェックですね♪
神戸屋キッチン 青葉台店
- 住所: 〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台1-7-3 青葉台駅1F
- 電話番号: 045-989-5535
神戸屋キッチン デリ&カフェ アトレ浦和店
- 住所: 〒330-0063 埼玉県 さいたま市浦和区高砂1-15-1 アトレ浦和1F
神戸屋キッチンEXPRESS アトレヴィ大塚店
- 住所: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-33-1 アトレヴィ大塚1F
- 電話番号: 03-5957-3070
神戸屋キッチンEXPRESS アトレ川崎店
- 住所: 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎1F
各店舗では、神戸屋の人気商品であるパンやサンドイッチ、デリカテッセンなどを購入できます。
店舗によって取り扱い商品が異なる場合がありますので、詳細は各店舗にご確認くださいね。
ぜひ、お近くの神戸屋キッチンに食べに行きましょう!
ザワつく金曜日放送の【惣菜パン】神戸屋キッチン・まとめ
神戸屋は、1982年にベーカリー部門として独立した神戸屋キッチンと、レストラン事業を行っていた神戸屋レストランが、2023年12月1日に合併し、株式会社神戸屋として事業を継承することになった企業グループです。
神戸屋キッチンは、ヨーロッパの伝統的な製法を取り入れつつ、日本のお客様の好みに合わせた商品を提供してきました。
一方の神戸屋レストランは、長年にわたり地域に根付いたレストラン事業を展開してきました。
この度の合併により、神戸屋グループ全体としての事業展開がより一体化され、お客様への商品・サービスの提供がさらに充実していくことが期待されています。
神戸屋は、ベーカリーとレストランの両事業を通じて、地域に密着した企業として発展してきた歴史を持っています。
今後も、お客様のニーズに合わせた商品・サービスの提供を続けてほしいですね!